岐阜県安八町からの持込修理依頼。
富士通 一体型パソコン FMV-K5200 のCドライブが一杯になって、windows動作中に満杯エラーが出るようになったとのこと。
この機種はHDD容量40GBの windows xp搭載機。CドライブとDドライブに分かれていて、Cドライブ容量が小さく、Dドライブ容量は比較的大きい。
windowsシステムや、インストールされるプログラムのみならず、一般ユーザーが使用する「マイ・ドキュメントフォルダ」までもが既定ではCドライブに作られるため、Cドライブの容量がどうしてもひっ迫する。
低予算で解決してほしいとのことだったので、ハードディスクの健康状態に問題がないことを確認したうえで、「マイ・ドキュメント」のフォルダをCドライブからDドライブに移動させることにした。
セーフモードで起動し、「マイ ドキュメント」アイコンを右クリックし、プロパティーを表示させ、リンク先フォルダの「C:」の部分を「D:」に変更して「移動」ボタンを押して、すべてのフォルダが移動すれば良い。途中でエラーが出て移動が止まってしまった場合は、手動で移動させる。
今回のケースでは、ハードディスクの容量を食っていたのが「マイドキュメント」の中の音楽データだったので、この方法は効果的だった。
更に、ディスククリーンアップソフトをインストールして、不要な一時ファイル等を削除して作業完了。